お花の教室は菊の香り

毎月一回のフラワーアレンジメント教室。今日は、盛り沢山の雛祭りアレンジメントでした!

小菊を切ると、部屋中に香る菊の香り。同じような色を揃えます、これをグルーピングと呼びます。そして、高さを揃えず動きを出しましょう!と言う先生の教えを聞き流し(やってるうちにすっかり忘れて)、ほぼ同じ長さに切ってしまった( ̄∇ ̄)

ま、これも個性ね。

今日もとても楽しませていただきました(*^o^*)お花と先生へ感謝!

カテゴリー: 趣味 | 2件のコメント

フラワーアレンジメント教室

毎月、待ち遠しくて仕方ないです。
1月のテーマは、フラワーバレンタイン(*≧∀≦*)
今月は、何かなぁ〜〜(*^o^*)

カテゴリー: 趣味 | 5件のコメント

2018年もどうぞよろしくお願いします!

三が日ともお天気に恵まれました。

今年も良いことありそうです( ^∀^)

カテゴリー: 未分類 | 8件のコメント

ARC合宿in小国町

久しぶりのARC合宿でした。

一気に秋も深まりかけた11月3日(金・祝)文化の日。

我々職場の多職種混合メンバーは、姉さんの住む小国町へ向かいます。

10時に地元の店で、BBQの食材を買い込み、3台の車に分かれ、小国町へGO!

・・・でも空腹には勝てず、途中でランチタイムでっす^^

山鹿のメイン道路(国道とも言う)にある「千歳や」さん。

以前から、名前だけは聞いていたけど、ここのラーメン、美味しかったです。

鹿本高校のスエットを着た学生さんや、家族連れ、サラリーマンさんなんかもたくさんいて、地元の名店なんだろうな、と思います。ごちそうさまでした!

さてさて、お腹もいっぱいになったところで、一路小国町へ。

今日のお宿は、「森のコテージ」です。

合宿にはもってこいのロッジ一棟(15人まで)ベランダにBBQスペース付き、を貸し切りました。とても広い家で、ここが都会なら、絶対ここに住みたい!と思うくらい。

しかし、小国は、田舎ですね~。何しろコンビニが無い(探せない)よくこんな所に引っ越しましたね、姉さん。

宿に着くなり、マラソンランナーは走ります。我々は歩きます。

山しん監督の指導の下、ふなっちーと姉さんはラン!後、坂道ダッシュ!「うぅ~~、きつそう~( ノД`)…」と思っていたら、なんとまつだん先生は、≪熊本市内から走って小国に向かっている≫と聞き、「え~!?家から67kmマラソン?」と呆れた次第です(ほんとに走るために生まれてきた人だな)(笑)

まつだん先生の到着を待ち、BBQの準備開始!

BBQや合宿をすると、ちゃんと役割分担ができていて、見てて楽しいです。

子守はみやじ~

台所を仕切るのは、よりこさん。

「キャベツの外側の葉っぱは、明日の朝の味噌汁に入れるけん、焼かずにとっといてよ」

(が、酔っ払いばかりで、誰も言いつけを守りませんでした( ´艸`))

女子は台所、男子はベランダで炭の着火。良いね^^

(イカを捌く女子)

(火を良い感じにする男子)

 

乾杯!のあとは、入り乱れて、飲んで食べて、とても楽しい時間を過ごしました。

姉さんは、「小国町はめっちゃ寒いので、覚悟してきて」と言っていたけど、みんなで火を囲めば、そう寒くはなかったです。5度くらいかな。

でも、12月にはスノータイヤに変えるんだとか。やっぱり山の中に住むのは大変だ。

ARCメンバーも結成当初から10年くらい経ち、高齢化がすすんだのと、昼間のランで激疲れした人もいて、夜は22時半には就寝です。(昔からは考えられな~い)

その前に、明日のスケジュールもちょちょいと決めちゃうのが結束力の賜物。

○6時:起床

○7時:ラダートレーニング

○8時:朝食

【合宿メンバー】まつだん先生・まいちゃん・まなちゃん・山しんさん・姉さん(㊚)・よりこさん・ふなっちー・みやじー・なかじー・ゆうやくん・はしもっちゃん・ほんだちゃん・おかちゃん(13名)

__________________________________________

11月4日(土)

6時、おかちゃんがそそくさと起き、部屋の明かりをONした途端、みんな起き出してきます。2日目もやはり、よりこさんが台所を仕切ってくれて、大きな鍋で13人分の味噌汁を作ってくれました。炊飯器のスイッチも入れて準備完了

7時、外にでてみると、めちゃ寒~~い!けど、ラダートレーニングです。ラダー(プラスチックはしご)を使って身体を鍛える!ここでも山しん監督の指導の下、認知症テストかと思うくらいの手・足・腰の動きをこなしていきます。ラダートレーニング終了後、ふなっちー・姉さん・山しんさんは、ランニングへ。よりこさん、みやじー、ほんだちゃん、おかちゃんは散歩へ出かけました。(化粧の長いはしもっちゃんは、間に合いませんでした)((´∀`))ケラケラ

(ラダートレーニング)

(遅れてきたはしもっちゃん)

8時、予定通り、みんな揃って朝食です。みんなで食べるご飯は美味しい~

よりこさん、味噌汁完璧!しか~し!30人分くらいあったよね。お代わりしても余ったので、ジップロックに入れて持ち帰りました。(笑)

9時、支払を済ませ、9時半、宿を出発!

宿から20分くらいの場所に住んでいる姉さんのアパートへ向かい、BBQで使わなかった食材を置いてから、みんなでテニスです。(^◇^)

木魂館(もっこんかん)という施設のテニスコートを1面、予約していましたが、人数も多く、コートも空いていたので、2面借りました。

みんなでネットを張り、ラリー、サーブ練習、最後にはゲームまで。

毎日走って身体を鍛え続けている人も、普段は運動しない人も、みんなで集えて素晴らしい!

教訓;合宿とはこうあるべき!

ほんとに良い合宿ができました。感謝(合掌)

また、皆で合宿しようぜぃ。ラン以外にも、経験者も初心者も楽しめるテニスは必須だね。

 

(おまけ)

テニスの後のランチ(ふなっちーが調べて予約してくれたカフェ果林)の写真をどうぞ(^_-)-☆

 

カテゴリー: イベント, ARC | 6件のコメント

休日の研修

せっかくの休みだけど、職場で研修です。

ブルーな感じで出かけたけど、グループ討議は楽しかった。

8人ひと組み。この数、ベストかも。

それより多いと暇な人がでるし、少ないと色んな意見が聞けない。というわけで、充実した1日研修でした。

最近やる気がないのは、歳のせいだと思っていたけど、こういう研修を受けて、面白い人(ポジティブな人)と出会い、話すことで、自分のやる気アップにも繋がって、ワクワクする。そう考えると、今の職場環境が悪いんじゃ?と思ってしまいます。

こりゃ、悪循環ですな。どこかで断ち切らねば。

世の中はハロウィン、週末は台風・・・(脈略なし)

楽しくいきましょう

悩んでも落ち込んでもどうせいつか「死」は訪れる。

今を楽しみましょう

 

カテゴリー: イベント | 6件のコメント

秋はどこいった~

急な寒さに身体がついていかない中年のおかちゃんです。

先日、職場の保険組合ツアーに参加しました。2つの炭坑間を歩いてきましたよ。

万田坑には、何度か行きましたが、宮原(みやのはら)坑は、入るの初めてで、ボランティアガイドさんの歌と話に炭坑の悲しい歴史を学んできました。

人も馬も大変な時代でしたね。

そう遠くはない過去です。

今は人権人権、だけど、囚人には人権なんてなかった時代です。

今に生まれてよかった〜、と、そんなことを考えました。

三井の炭坑は、坑口(こうぐち)と呼ばれる入り口が、8箇所?あるけど、その全てが地下で繋がっているということでした。すごーい!

三井財閥は、この炭坑の石炭で財を成したわけですね。

でも、石炭はまだ三分の一くらいしか掘り出しておらず、採算が合わないから掘らなくなったけど、まだまだ残っているそうです。ちなみに近年の採掘現場は有明海の地中です。

負の遺産という人もいる炭坑の町の世界産業遺産

昔の人の苦労を無駄にしないよう、語り継いでいかなきゃいけないですね。

カテゴリー: イベント | コメントをどうぞ

こだわりのワインと癖の強いチーズのお店

歩いて行くには遠いけど、割と近くに新しくオープンしたお店です

酒屋さんの奥を改装し、カフェにしちゃいました( ̄∀ ̄)みたいな。

私にとっては試験が終わったお疲れ様会でした。

A美ちゃんは、別の試験の合格祝い( ̄∀ ̄)

頑張る人は美しいのだ!!

これだけのチーズの種類を一度に食べられる店はそうそうないな。

フリュートグラスというそうです。グラスに小さな傷をわざとつけ、泡がいつまでも続くように加工してあるらしいです。

グリッシーニ。

こちらもこだわりの熊本のお店から仕入れておられます。

ゴルゴンゾーラの蜂蜜かけトースト(*゚∀゚*)

セルビア共和国の白ワイン( ̄∀ ̄)

美味しいワインとチーズでお腹も心も満たされました。

みっつの代行に乗せてもらい、途中で降ろしてもらいました。

ごちそうさまでした!!

普段使いにするには多少お高いですが(グラスワインは、400円から800円まで、様々あります)記念日とか、美味しいチーズが食べたいときは、もってこいです。

ガッツリ食べるメニューは無いので、ご了承ください(*^o^*)

週末のみ、19時から22時までの営業です。

カテゴリー: 飲み会 | 6件のコメント

一年が・・・あっという間

こんな小さなスマホの画面に入るくらいの年間カレンダーだもん。

そりゃ、あっという間に一年過ぎていくさ。

こうして、今日の日の印だけがついているカレンダーをみてると、最近何処へ行ったっけ?春はどう過ごしたんだっけ?秋から後の予定はどうなっているんだっけ?と、考えても不思議となにも思い出せない。ただ暦の数字が規則正しく並んでいるだけ。

ただ今日がここ、ってことだけ。

カテゴリー: 携帯より | 4件のコメント

博多KITTE

試験後、博多のみんなに集まってもらい、飲み会( ̄∀ ̄)

吉塚駅から博多駅に移動する間に試験の内容はすっかり忘れる。

私に、「試験どうだった?」「何の試験?」と聞いてくるのは、まだ自分も資格を取ろうと専門学校に行き頑張っている50才台後半の先輩のみ。

試験のお話は早々に打ち切り、日常の話題に集中。

姫路城〜鳥取砂丘へ旅したメンバーもいて、既に懐かしい思い出となった件で盛り上がる。

頑張った後のビールは、ひたすら美味しい(^ν^)

さて、次はなにをしようかな。

カテゴリー: 飲み会 | 2件のコメント

試験終わったなり!!

いやぁ、バカにしてましたね、私。「初級」だから「5大がん」だけでしょ?楽勝よ~って。(と言いながら、こんなに勉強道具広げてましたけどね。ここ数週間)

国立がん研究センターが準備した「e-learning」も通しで2回聞きました。喋ってる人に会いたくなるくらい(1回10時間×2)ふぅ~

受けたくないけど、万が一来年も受けることになるかもしれないので、備忘録的にここに記しておきます。

試験会場は全国3か所。私は福岡会場:吉塚駅そばの福岡中小企業センターです。何度か行ったことのある会場で良かったです。

全てマークシート方式で、1部と2部に分かれます。

試験開始前の試験官の説明。「試験中に万が一トイレに行く場合は、試験官が同行します。試験終了前10分の合図の後はいかなる理由があっても席を立てません。退室された場合は、試験放棄とみなします」の冷たい声のアナウンスに多少ビビります。

そして、マークシートに慣れていない私は、受験番号を右詰めで書いてしまい(口座番号は右詰めよね?)試験開始直後、「受験番号は左詰めでマークしてください」のアナウンスに慌てて消しゴムで消して書き直します。私の他にも数人いたようで、消しゴムの音がきこえました。( ´艸`)(最初に言ってよね~ハズカシイ)

第1部は、13時半~14時半。がん登録の歴史から概論からルールから・・・すべての範囲から30問。全て4択です。

ここから捻った問題が出されます。どれも正しい気がするけど落とし穴です。

「次のうち正しいと思われるものはどれか」

「次のうち間違いと思われるものはどれか」

よくもまあこんな問題作りますね(;´・ω・)

私、なめてたので、局在コードのルールはスルーして、記憶していなかったです。よってまんまと間違えました。

他に、重層扁平上皮癌が「食道や皮膚」に多いとか・・・確か、「皮膚と膣」だったような・・・??

尿路上皮癌は「腎実質」にもありうるとか・・・え~~?そんなこと言ってたっけ?e-ラン先生・・・4択の中の一文一文が謎に満ちていて、もう焦りまくりました。

せっかく覚えた「米国のがん登録の歴史」は全く出ませんでした( ノД`)シクシク…

見直す時間はなかったです。(見直したとしても覚えてないところは不明ですし ←開き直り)

そして、休憩を挟んで第2部、90分。いよいよがん登録実務の41問、全て5択です。

持ち込み可の資料は、国立がん研究センターのサイトからダウンロードする「がん診療連携拠点病院等院内がん登録標準登録様式2016年版」と厚生労働省大臣官房統計情報部編集の「国際疾病分類腫瘍学(NCC監修)第3版(2012年改正版)ICD-O」の2つのみ。他、ステージングの決定に必要なTNM分類等の資料は試験問題と共に配布される仕組み。

何がどうなってるのか、問題を把握するのに数分かかりましたね。((´∀`))ケラケラ(ワラウシカナイ)

まったく歳をとってからの試験って大変。会場を見渡す限りほぼ20歳代~30歳代。診療情報管理士の試験の時は、事務方の課長部長クラスの男性もいたけど、やはり登録実務の資格となると、受験者みんな若いな。

資料が5枚あって(つまり5大がん1種類ずつ)そこにはがんの患者カルテの内容が書いてあって・・・(演習問題と一緒)

でも演習問題では簡単なはずの局在コードが捻ってあって、「え?胃角に癌?胃角部はそこから発生じゃないと付けちゃいけなかったよね。じゃ胃体部?」とか、「左結腸から下行結腸にかけて腫瘍を認める・・・ってC18.5?C18.6?どっち?」みたいな・・・焦りますよ~ステージングの前からこれで時間をとられます。

「残り30分です」とアナウンスがあった時、問題のやっと半分いってたかな。乳がんに関しては、手術なしの症例だったので、ほっとしました。今にして思えば、国立がんセンターのなんとか先生が、遺伝子情報によっては乳がんでも手術をせずケモでの治療で治せるケースがあることを発見したらしく、そのせいかな?(^▽^)/

最終問題をマークしたところで、「やめてください。試験終了です」の合図。ふ~~~~ぅぅぅぅ、ぎりぎり終わった~~~!!

受験生の皆様、そして7名もの試験官の皆様もお疲れ様でした。

合格発表は11月上旬のがん登録実務者認定証送付にて!だそうです。

カテゴリー: 仕事 | 10件のコメント